乃木坂46の5期生で、次世代エースとも噂されてる井上和さん。
2026年の大河ドラマに出演が決定しており、今から登場が楽しみです!
歴史上人物の「茶々」と言えばあまりにも有名。
そして、多くの女優さんが演じています。
井上和さんは一体どんな茶々を見せてくれるのでしょうか。
井上和さんを掘り下げていきたいと思います。
井上和さんのプロフィール
名前 井上 和 (いのうえ なぎ)
生年月日 2005年2月17日
出身 神奈川県横浜市
血液型 B型
身長 158㎝
活動期間 2022年~
事務所 乃木坂46合同会社
愛称 なぎ・にゃぎ・にゃん
家族構成 父・母・弟2人
「和(なぎ)」・・・万葉集から由来しているようです。
「凪」こっちの漢字の方がよく目にしますが、「和」で「なぎ」と読むとは、なんともステキですね。
筆者は海のなぎを想像しました。なにせ穏やかさをイメージしてしまう言葉です。
茶々役で2026年大河ドラマに出演
2026年1月4日(日)から放送予定『豊臣兄弟』で、茶々として出演!
オーディションを経て茶々に決まった井上和さん。
2023年の大河ドラマ「どうする家康」に乃木坂46の先輩、久保史緒里さんが出演されており、同じように活躍したいと思っていたそうです。
歴代の茶々にはこんな方々がいました。
北川 景子 2023年「どうする家康」
竹内 結子 2016年「真田丸」
二階堂ふみ 2014年「軍師官兵衛」
宮沢 りえ 2011年「江~姫たちの戦国~」
深田 恭子 2009年「天地人」 etc.
記憶に新しいのは、どうする家康の北川景子さんではないでしょうか。
茶々の母・お市との二役で出演されたいました。
優しく凛々しい感じのお市。
信念を曲げす、強くある茶々。
同じ北川景子さんだけど、あれは別人でした。
茶々ってどんな人!?
「茶々」可愛らしい名前の印象をうけますが、どんな人物だったのでしょうか?
織田信長の妹・お市と浅井長政の間に生まれた子供。
茶々・初・江の3姉妹の1番上。近江国小谷(おうにのくにおだに:現滋賀県)出生。
織田信長と浅井長政は敵対しており、浅井家は織田軍に城を落とされ、滅ぼされてしまいます。
お市と3姉妹は助らるも、織田信長死去後はお市の再婚相手、織田家家臣・柴田勝家の越前の国(現:福井県)へ移住します。
しかし、柴田勝家は羽柴秀吉と対立し敗れる。
勝家とお市は自害した。
親をなくした三姉妹
その後秀吉に保護を受けたとされていますが、この頃の三姉妹の詳しいことはわかっておりません。
二人の妹が婚姻後、茶々は秀吉に嫁いだとされています。
淀殿
秀吉の子供を解任後、山城淀城に移り出産。ころから「淀の女房」と呼ばれるようになりました。
第一子の死後、秀頼を出産。
関ヶ原の戦い・大阪冬の陣を経て、大阪夏の陣で秀頼と共に自害。
まとめ
子供をとても愛していた言う印象があります。
愛しすぎて、ちょっと怖いお母さんな感じもしますけどね!
父を2度なくし、母もなくし、子供もなくし、茶々さんは怒っていたのではないでしょうか。
強く見せなければ生きていけない、頑張って踏ん張って生きていたのではないでしょうか?
あくまで個人的な意見ですけどね。
さて、井上和さんはどんな茶々で登場するのでしょうか?
楽しみにしています。

コメント