【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!どんどこ森編

ジブリパーク
【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!入場編
春休みに、初めてのジブリパークに行ってきました!平日とは言え、春休み。2ヶ月前から販売されるチケットをなんとかロッピーで入手!ジブリパークを全部回るための道のりは、チケット購入から始まっていました。チケットがなくても入れるところを先に回りた...

↑の続きになります。

エレベーター塔から入って、右に大倉庫を見ながら突き進み、魔女の谷方面へ向かい、ゆるやかな坂道を進み、もののけの里の少し前にあるネコバスに乗って、どんどこ森まできました。

どんどこ森

どんどこ処

ネコバスを降りてどんどこ森に向かう途中、どんどこ処があります。(もはや早口言葉!)

ちょっとしたお土産がありましたが、10:00オープンなので買えませんでした。
この時9:55。

スタンプラリー

期間限定ではありますが、スタンプラリーがあって、その台紙はどんどこ処てもらえます。

「春の」と書いてあった気がするので、「夏の」や「秋の」、「冬の」があるかもしれません。回るのに必死で、スタンプを全然見つけられなかったのですが、公式サイトにスタンプの場所がしっかり記載されてました。

全部集めるとご褒美がもらえます!

どんどこ堂

どんどこ処から案内にそって進むと、サツキとメイの家がみえてきます。
10:00くらいに付きましたが、すでに列ができていました。

先にどんどこ堂へ向かうことにしました。階段を登って。少し息切れしましたがぁ、そんなに大変ではありませんでしたよ!別ルートからどんどこ号というスロープカーも出ています。

どんどこ森の山頂にどんどこ売店があり、お守りなどが売られていました。
大きなトトロがいて、小学生以下の子供のみ中に入れます。

サツキとメイの家

ついに!プレミアムチケットを使って入れる場所に足を踏み入れます!

20分ほど並びました。
春休みとはいえ平日。平日とはいえ春休み。10:00オープンのプレミアムチケット入場は思ってたより、すんなりとはいきませんでした。

チケットを確認後リストバンドをもらって、中へ。サツキとメイの家に入るのに再び行列

ジブリパークになる前に一度来たことがあったので、正直この混雑具合に驚きました。
サツキとメイの家だけでしたから、当然ですが、当時は係りの方が色々説明してくれて、細かな小ネタも教えてくれました。

今はもう情報が出ていますが、屋根瓦に㋣(トはひらがな)があるよとか、下駄箱に赤いサンダルが入ってるとか。

当時はとてもテンションアゲアゲでした♬

家の中は撮影禁止ですが、触りたい放題なので、あっちもこっちも触らなきゃ!と忙しかったです。

じっくり見たい気持ちはありますが、予定より時間がかかってしまったので、次の会場へむかいます。

無料バス

ちょうど11:00だったと記憶していますが、ネコバス乗り場あたりから、無料バスが出ています。

これに乗って「魔女の谷」へ!

バスはギューギュー詰めですぐに満員になりました。次のバス停で待っていた人は乗れず・・・魔女の谷まで歩いても大人の足だと約10分くらいなので、それほど時間はかかりません。

小さい子供がいるならバスに乗った方がいいと思います。
ちなみに、ベビーカーは畳んでくださいとアナウンスがされていました。

魔女の谷

⇩続きです

【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!魔女の谷編
⇧これの続きですどんどこ森から無料バスで魔女の谷にやってきました。その前に、三日月休憩所でトイレタイム。三日月休憩所の隣にある広場で、キッチンカーがたくさん来ていたので、休憩兼エネルギーチャージ!テーマパークでは定番のチュロスを食べました。...

コメント

テキストのコピーはできないのです。
タイトルとURLをコピーしました