【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!ジブリの大倉庫編

ジブリパーク
【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!入場編
春休みに、初めてのジブリパークに行ってきました!平日とは言え、春休み。2ヶ月前から販売されるチケットをなんとかロッピーで入手!ジブリパークを全部回るための道のりは、チケット購入から始まっていました。チケットがなくても入れるところを先に回りた...
【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!どんどこ森編
↑の続きになります。エレベーター塔から入って、右に大倉庫を見ながら突き進み、魔女の谷方面へ向かい、ゆるやかな坂道を進み、もののけの里の少し前にあるネコバスに乗って、どんどこ森まできました。どんどこ森どんどこ処ネコバスを降りてどんどこ森に向か...
【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!魔女の谷編
⇧これの続きですどんどこ森から無料バスで魔女の谷にやってきました。その前に、三日月休憩所でトイレタイム。三日月休憩所の隣にある広場で、キッチンカーがたくさん来ていたので、休憩兼エネルギーチャージ!テーマパークでは定番のチュロスを食べました。...

1番のおたのしみがギュンギュンギシギシに詰まっていると言っても、過言ではないでしょう。
13:00に入場できるチケットだったので、13:00組が押し寄せるだろうと予想して、少しずらして13:30頃に入り口に向かいました。

以外と並んでる人がいたのですが、5~10分ほど並んで入れました。

ドキドキワクワク♫

ジブリの大倉庫

カオナシ行列

入ってすぐに遭遇したのが、「なりきり名場面展」に入るための行列。
正直ちょっと引きました。え?カオナシ大人気!40分くらい並びます。

カオナシと一緒に写真を撮らなくてもいいなら、横からささーっと入れます
入ったら、他のなりきり名場面は、5分も待てばすぐになりきれます

  • 空から降ってきた女の子をすぐにキャッチできます。
  • 波の上を走る女の子も近くで応援できます。
  • 塔の上の少女をおばさんと助けにもいけます。
  • シカのような神様に首をお返しできます。

とにかくカオナシ様の人気が高騰してました。

ラピュタのロボットとゴリアテ

あっちこっち、あれは!これは!とキョロキョロしながら歩いたので、現在地不明になりました。開けたところに出たーーー!と思ったら、ロボット。ワォ

かっこいいーーー!もちろんイケロボと写真行列できてました。

見てる限り、スムーズには進んでるようには見えなかったので、誰もいない隙を狙って、ロボットだけ撮影しました。

なんとなく行ってない方に進んでみると、ゴリアテが飛んでました。でっかぃ!
「こんな大きなのが空を飛ぶなんてなんて技術なんだ」

はい。気持ちはすっかりラピュタの登場人物です。

カオナシ行列に気を取られて、一回は素通りしてしまったのですが、落ち着きをとりもどし、冷静に周りを見ると上下左右にジブリ

お買い物コーナー「冒険飛行団」

行きついた先にショップ
入口ドア前に行列ができてたので、ショップも入るのに並ぶのか・・・

ではなく、お会計の行列でした

って。お会計待ちがお店の外。
オーマイガー!
でも、お会計はスイスイ進んで、そんなに待った感じはしませんでした。

中に入れば目移りしまくり。かわいいし、本当にあれもこれもですよ。

飛行石の首飾りも売ってました。

出口を探して・・・・

再入場ができない大倉庫。一通り見て回り、もういいか、歩きっぱなしの立ちっぱなしで休憩もしたいし。出よう。

と出口を探しました。「出口はこちら」のお知らせは一切見えなかったので、入口方面を目指して、やっとみつけた入ってきた階段。

登ろうとしたら止められました。「こちらは、入口となってます」と。

出口を聞いたらショップの横から出られるそうで、そこから来たのだよ!私たちは!と心で悲痛を訴えました。

大倉庫から出るために2周したよ・・・

おそらく入場の時に説明があったのだとおもいますが、興奮しすぎて耳に入ってなかったんでしょうね。反省。

まだまだ続きますが、一旦ここまで。続編あります。⇩

【ジブリパーク】平日だけど春休みのプレミアムチケットで乗り込みました!閉園まで2時間&まとめ
⇧の続きです。2時間ほど大倉庫を堪能後、三日月休憩所付近のキッチンカーで、ポテトを買ってしばし休憩。トルネードポテトを注文したのですが、出てきたのはロングポテト。ェ同じポテトなのでそのままいただきました。エネルギーチャージ再び。一回目では見...

コメント

テキストのコピーはできないのです。
タイトルとURLをコピーしました